スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年05月31日

紫陽花





















 
 ポケットパークに紫陽花が咲いていました。
 彫刻のうしろで青く色づいています。

 いろんな事がありすぎて気がつかなかったけれど、自然はきちんと時間を刻んでいることを感じ
 ます。  


Posted by shin. at 12:11Comments(0)日常

2010年05月30日

インパチェンス

 今朝、中町商店街で花の植え替えがありました。


















 今回の花は“インパチェンス”です。
 みんな手際よく、とても早く終わりました。六日町からも参加してくれました。


















 次に中町ポケットパークの清掃です。
 ツタなどがずいぶん伸びていましたがきれいになりました。


















 若者チームで駐車場の出入り口に石灰を撒きました。
 学校でライン引きなどに使う石灰と同じものだそうです。


















 私の店の前です。まちの駅のプランターを赤色の花で揃えていたので、ベストマッチでした。
 すばらしい色彩空間にわれながら満足です。 と言うほどはありません。  


Posted by shin. at 14:50Comments(2)商店街

2010年05月29日

プライスカード

 風評被害で川南産の青果物の価格が下がっているという話があります。

 野菜はわかりませんが、“尾鈴ハウスみかん”はいくらか安いように思います。

 ただ、それが風評によるものか、不景気によるものかはわかりません。

 今年はすべての柑橘類が安かったからです。

 
 プライスカードに
 「がんばろう川南」と
 書いてみました。  


Posted by shin. at 18:31Comments(0)その他

2010年05月28日

消毒作業 3

 今日も消毒作業でした。

 コメントに励まされ元気に行きましたが、とても多い時間でした。
 
 関係ないけれど“門前市をなす”という言葉を連想しました。

 それでも元気に笑顔?で作業しました。

















 忙しい中にも穏やかなときもありました。

 小学生が、仲良く帰っていきます。
 小学校からここまでもずいぶんとあるのに、どこまで帰るのでしょう。  


Posted by shin. at 20:13Comments(2)その他

2010年05月27日

支援物資

 消毒作業のときには水が1本渡ります。自分でも持っていくのですが、飲んでしまいます。

 この前、たばこ組合が差し上げた“リポビタン”はどうしたのだろうと思っていたら、こんなのがあり
 ました。

 さすが大正製薬です。

 数量の多少にかかわらず支
 援の気持は同じと思いながら
 も、多いに越したことはないと
 も思ったりもして。




 作業に水が出るだけでもあり
 がたいことです。

 本来なら、すべて農家に行く
 べきものなのです。

 明日から水は2本持っていくこ
 とにします。  


Posted by shin. at 17:22Comments(6)その他

2010年05月26日

消毒作業 2

 午後から2回目の消毒作業に参加しました。
 今日は竹鳩橋の北側のポイントでした。

 ここの通行車両の多いこと、休む暇があまりなく少し疲れました。
 今日から3時間になったのがせめてもの救いでした。(参加回数は増えるのですが)





















 私たちのあと、作業する中村・春成コンビです。

 私たちが作業する時、多くの運転手は無口で無表情です。もちろん窓が閉まっているので会話は
 できないのですが。

 帰りに別なポイントで、私たちの車も消毒してもらいました。
 なんとなく気持ちが少しわかりました。  


Posted by shin. at 18:44Comments(4)その他

2010年05月25日

義援金

 午後、高鍋たばこ販売協同組合で、高鍋、新富、木城の各町に義援金を届けました。
 日頃、たばこ税の中から組合に対して補助を受けているため、いくらかでも役に立てていただけ
 ればということです。
 都農と川南は既に総会の時に発症していたので、その時にお渡ししました。






















 新富町役場です。いつも対応してもらっている税務課を訪ねお渡ししました。
 義援金のほかにリポビタンも100本です。
 
 新富町役場には、入口横に立派な“喫煙室”がありま
 した。

 松尾理事長がとてもほめていました。   


Posted by shin. at 18:17Comments(2)その他

2010年05月23日

学習

 昨日、所用で宮崎に行きました。

 少し時間があったので、市場仲間
 の“フルーツ大野”さんに寄ってみ
 ました。

 昼間なのにパーラーにも多くのお
 客様です。




 お土産をもらいました。

 クレープとカットフルーツです。








 カットフルーツを解剖しました。

 いつかパーラーをするための学習です。

 いつになるかはわかりませんが。  


Posted by shin. at 16:52Comments(2)果実

2010年05月22日

消毒作業

 昨日午後、口蹄疫拡大防止の車両消毒作業に参加しました。
 私は第1ポイントに配置されました。




















 青木公民から入ったところで、幹線道路ではありませんが近くに牛舎がありました。 
 
 車両消毒には意外と多くが仕方がないという感じでした。拒否して突破した車もありました。
 わずかながらも、「お疲れさん。」と声をかけてくれた方がいたのはやはりうれしく思いました。

 作業が終わり、7時半頃役場に帰りましたが、まだ職員のほとんどが残っていました。
 みんな頑張っているのです。   


Posted by shin. at 09:12Comments(2)その他

2010年05月20日

ありふれた風景

 いつもと違う道を通ると、また違う景色が見えます。























 静かな朝のありふれた風景です。  


Posted by shin. at 13:42Comments(0)日常

2010年05月19日

渋滞

 日向大橋の南詰で車両の防疫が始まりました。
 ただ消毒液の撒いてあるマットの上を走行するだけですが。






















 行くときは何ともなかったのですが、帰りに見るとずいぶんと渋滞していました。
 新富町役場より先のコンビニまで連なっていました。

 それでも、これで少しでもウイルスの飛散が防げれば良いことだと思います。  


Posted by shin. at 13:47Comments(2)その他

2010年05月18日

通行止

 

 



















 いつも通っていた道が昨日から通行できません。

 土曜日に通ったとき、途中石灰が撒いてあって「立入禁止」の札が立っているところがありまし
 た。

 見ると、遠くに畜舎らしいものがありました。

 予防しているのだろうなと思って通りましたが、ここが被害にあったのでしょうか。


 今朝、役場から新たに高鍋で発生したことの知らせがありました。

 ようやく国が動き出しました。早い収束を願うばかりです。  


Posted by shin. at 11:58Comments(6)その他

2010年05月16日

募金箱

 口蹄疫が広がってきています。
 昨日、商工会議所に関連する団体で募金箱を作りました。

 ペットボトルにカッターで穴
 をあけ、その周りに黄色い
 テープを貼ります。













 それに募金の主旨を書いた
 紙を貼っていきます。

 200個の募金箱ができまし
 た。

 このあと、団体に所属する
 商店に配布しました。








 店のレジの横に置きました。
 すでに何人かの方が募金されました。




 一昨日、昨日と議員協議会が開かれ、町長や担当課長から経過などの
 説明がありました。

 みんな本当によくがんばっていると思います。

 しかしながら、先が見えないというのはとてもつらいことです。

 できることしかできないのだけど、がんばっているみんなに思いを寄せて
 できるだけの協力をしなければと思います。  


Posted by shin. at 10:44Comments(4)その他

2010年05月12日

愛 感謝

 














 とても見事な魚が届きました。

 「愛 感謝」の形です。

  


Posted by shin. at 18:35Comments(0)日常

2010年05月11日

黒板

















 市場で見かけた黒板です。なんとなくどこかの世界の地図のように見えます。

 “冒険”“勇気”“希望”とかいうことばに心ときめいた頃もありました。  


Posted by shin. at 18:47Comments(2)日常

2010年05月10日

コラボ報告

 昨日午後から「石井琴月の楽しい書作品展」のメインイベント?尺八とのコラボレーションがあり、
 宮日会館に行きました。

 私が着いたのは1 時過ぎでした
 が、それなりに多くの方が見えて
 いました。











 コラボが始まりました。
 私は司会でしたが、特段の打ち合
 わせもなくゆったりと始めました。

 仕田さんの尺八の音に合わせて
 文字を書いていきます。

 






 最後の作品が書けました。
 「愛 感謝」です。
 
 このあと抽選で今日書いた作品を
 差し上げました。

 高鍋町美術館にいたかおやんも
 来ていました。
 3枚目はかおやん撮影です。




 なにはともあれ、がんばる姿は美しいと思います。  


Posted by shin. at 11:01Comments(4)展覧会

2010年05月08日

ビーナス誕生

 青森の知人からホタテ貝が送ってきました。
 初めてのことで食べ方がわかりません。ネットで調べていろいろ調理して食べました。.
 至福の時でした。


















 
 ボッチチェリーの「ビーナス誕生」の貝に似ていたので、浜口陽三風シリーズです。
 第30弾「ホタテ貝」です。

 びわを置いたのは単にビーナスのビに合わせただけです。

 かつて、“美ーナス”と当字で書いてほめられたことを思い出しました。  


Posted by shin. at 17:52Comments(0)日常

2010年05月07日

自然

 今朝、雨が降っているときの土手の草などです。






















 なんでもない景色ですが、なんとなく絵のモチーフになりそうとか思ったりもして。  


Posted by shin. at 18:18Comments(0)日常

2010年05月06日

お・ね・が・い























 先日、書家で同級生の石井琴月さんが来ました。

 琴月さん「お願いがあるのだけど、今度展覧会するのよね。その中で尺八の仕田さんとコラボす
 るのだけど、その司会して。9日2時から宮日会館だから1時頃来て。」

 私「じゃあ、昼ごはんはご馳走してくれるとやね。」

 琴月さん「すませてから来て。」

 私は彼女に恋愛感情を持ったことも、弱みを握られているというようなこともありません。

 
 お暇な方はお越しください。  


Posted by shin. at 18:05Comments(4)展覧会

2010年05月04日

同窓会

 昨日、午後から東中卒業の同窓会がありました。

 開会の前に、舞鶴神社で厄払いで
 す。
 それぞれのクラスの代表が玉串を
 奉げました。











 四季亭に会場を移して、恵利さん
 の津軽三味線で開会です。













 先生方もみえて、挨拶のあとはひ
 たすらに食事と会話を楽しみまし
 た。

 名前が思い出せない人も多く、名
 札を見て顔を見て改めて納得する
 ことが多々ありました








 70人以上の参加で、また10年ぶりということで、とても盛り上がりました。
 私はいつものように司会をしました。

 それにしてもみんなの若いこと。自分では若いつもりでしたが、そうでもないことを実感しました。
 エステとかジムとか行く暇はないので、とりあえず気持ちだけはより若くと思った事でした。  


Posted by shin. at 13:16Comments(2)日常

2010年05月02日

空飛ぶパンダ

 お土産にもらいました。ティシュケースホルダーです。






















 ペーパーを2枚出したら翼のように見えました。
 
 しばらく置いていたけど、誰からも何の反応もありませんでした。  


Posted by shin. at 12:23Comments(1)日常

2010年05月01日

マイモナリザ展

 高鍋町美術館で福祉企画として「マイモナリザ展」が始まりました。
 障がいのある人がそれぞれのモナリザを描いています。

 開会式でのテープカットです。
 友愛社系列の“明倫保育園”の子
 供も参加しています。











 内覧会です。
 いろんなモナリザが並んでいま
 す。











 多目的ホールでは、近隣の福祉
 施設の作品、野菜、花苗、織物な
 どが販売されていました。

 すごい企画です。









 何気なく見ていたら、友愛社の草次郎さんがそば
 に来て、とてもいいものですよとセールスされたの
 で、「じゅうじ織・名刺入れ」を求めました。
 ほかに花苗とラスクも買いました。

 販売は明日までだそうです。  


Posted by shin. at 18:42Comments(0)展覧会