2014年08月19日
花火
先日、称専寺の盆踊り大会がありました。
踊りは一度集まりのときに習いましたが、前の人のまねををするだけで、とても疲れました。
終わりに花火大会がありました。
町中の駐車場でもこれだけきれいです。





踊りは一度集まりのときに習いましたが、前の人のまねををするだけで、とても疲れました。
終わりに花火大会がありました。
町中の駐車場でもこれだけきれいです。





Posted by shin. at
08:04
│Comments(0)
2014年08月15日
ひまわり
午後から染ヶ岡に行きました。
明日から始まる“きゃべつ畑のひまわり祭”の会場にです。

昨年に比べると少し背丈が低いのかなと思いましたが、壮観でした。
一帯は、明日は多いだろうと考える車でにぎわっていました。
明日から始まる“きゃべつ畑のひまわり祭”の会場にです。

昨年に比べると少し背丈が低いのかなと思いましたが、壮観でした。
一帯は、明日は多いだろうと考える車でにぎわっていました。
Posted by shin. at
17:12
│Comments(0)
2014年08月08日
スカイツリー
表敬で、県の東京事務所に行きました。
ビルの15階にありました。

エレベーターの前で職員の方が言われました。
「ここからスカイツリーが見えるんですよ。」
みんなでカメラを向けました。
ビルの15階にありました。

エレベーターの前で職員の方が言われました。
「ここからスカイツリーが見えるんですよ。」
みんなでカメラを向けました。
Posted by shin. at
08:22
│Comments(0)
2014年08月07日
東京
4日と5日は、議会で東京に行きました。
国交省と防衛省に陳情と表敬です。
当然ですが、観光はありません。
で、夕刻と早朝、ホテルの周りを散策しました。

英国大使館です。

皇居のお堀です。
国交省と防衛省に陳情と表敬です。
当然ですが、観光はありません。
で、夕刻と早朝、ホテルの周りを散策しました。

英国大使館です。

皇居のお堀です。
Posted by shin. at
08:17
│Comments(1)
2014年08月06日
朝倉の花
先週、福岡に行ったとき、朝倉の道の駅で花の苗を買いました。
その後忙しくて放っていたら元気がなくなっていました。
で、先日の雨の中、“まちの駅”の花壇に植えました。

たちまち元気になって、姉妹都市花壇になりました。
その後忙しくて放っていたら元気がなくなっていました。
で、先日の雨の中、“まちの駅”の花壇に植えました。

たちまち元気になって、姉妹都市花壇になりました。
Posted by shin. at
13:09
│Comments(2)
2014年08月01日
わらしべ長者
今、高鍋ではあかりオブジェの公開制作が行われています。
出来た作品は商店街の店舗に設置されます。
私の店にも、作品が置かれる予定です。
その作者の、久保毅さんが作品が出来たのと、個展中であることで昨日帰られました。
で、おみやげにマンゴーをあげました。
そうしたら、「わらしべ長者になってください。」と言ってプレゼントがありました。

長さ10cmくらいですが、販売価格120000円の作品です。
断りましたが、結局好意を受けました。
「わらしべ長者に」ということは他のものに変えても良いということでしょうか。
悩みは尽きません。
出来た作品は商店街の店舗に設置されます。
私の店にも、作品が置かれる予定です。
その作者の、久保毅さんが作品が出来たのと、個展中であることで昨日帰られました。
で、おみやげにマンゴーをあげました。
そうしたら、「わらしべ長者になってください。」と言ってプレゼントがありました。

長さ10cmくらいですが、販売価格120000円の作品です。
断りましたが、結局好意を受けました。
「わらしべ長者に」ということは他のものに変えても良いということでしょうか。
悩みは尽きません。
Posted by shin. at
19:41
│Comments(2)