2015年05月29日
2015年05月27日
多分名画
友人が、家を片づけていたら絵が出てきたと言って、持ってきました。

椿の絵です。0号か,SMです。 何とも雰囲気のある作品です。
裏を開けたら、裏書は無く、また、キャンバスではなく、板に描いてありました。
彼は、この作品の由来を話しました。
彼の祖父が、生前、ある人のお世話をしたときにお礼に持って来られたのだそうです。
が、この絵をもらうのは悪いと言って20万円で買ったというのです。
確かに彼の祖父はとても立派な人でしたが。

椿の絵です。0号か,SMです。 何とも雰囲気のある作品です。
裏を開けたら、裏書は無く、また、キャンバスではなく、板に描いてありました。
彼は、この作品の由来を話しました。
彼の祖父が、生前、ある人のお世話をしたときにお礼に持って来られたのだそうです。
が、この絵をもらうのは悪いと言って20万円で買ったというのです。
確かに彼の祖父はとても立派な人でしたが。
2015年05月26日
同窓会
先日、5年ぶりに高校の同窓会がありました。
幹事のS田君が、前回は“還暦同窓会”、今回何かタイトルはと尋ねたので、“前期高齢者同窓
会”を提案しました。
当日のパンフには“後期高齢者突入記念同窓会”と書いてありました。




楽しいひとときでした。次は5年後“古希同窓会”です。
さらにその5年後が“後期高齢者突入記念同窓会”です。
出席できるかしらん、ん。
幹事のS田君が、前回は“還暦同窓会”、今回何かタイトルはと尋ねたので、“前期高齢者同窓
会”を提案しました。
当日のパンフには“後期高齢者突入記念同窓会”と書いてありました。




楽しいひとときでした。次は5年後“古希同窓会”です。
さらにその5年後が“後期高齢者突入記念同窓会”です。
出席できるかしらん、ん。
2015年05月12日
プレゼント

ときどき、東京から帰省されるT川さんからいただきました。
いろんな展覧会のパンフレットです。
見ているだけで、楽しくなります。
今回はおまけに“プレミアムのど飴”付きでした。
T川さんはとても良い人です。
2015年05月11日
2015年05月04日
ソフトクリーム
ソフトクリームの機械が新しくなりました。
使う原料も変わり、2種類のソフトができるようになりました。
今はミルクとマンゴーとそのミックスです。

機械は新しくなったけれど、腕は新しくなりません。
なかなか写真のようできません。ついつい大盛りになります。
機械、高かったんですけれど。
使う原料も変わり、2種類のソフトができるようになりました。
今はミルクとマンゴーとそのミックスです。

機械は新しくなったけれど、腕は新しくなりません。
なかなか写真のようできません。ついつい大盛りになります。
機械、高かったんですけれど。
2015年05月01日
5月の風
先日、店の駐車場にバイクが並びました。

バイクのショーみたいなのがあって、その帰りにパーラーに来店のようでした。
自分はほとんど乗りませんが、多分今のころは風が心地よいのでしょう。
今日からの風は5月の風です。

バイクのショーみたいなのがあって、その帰りにパーラーに来店のようでした。
自分はほとんど乗りませんが、多分今のころは風が心地よいのでしょう。
今日からの風は5月の風です。