スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2014年11月30日

ウイスキー

 一昨日、T中さんが帰ってきました。
 彼は、私の後援会長ですが、この前の選挙直前に仕事でマレーシアに行っていたのです。
 国際的な彫刻家でもあるのです。(こちらが本業です。)
 宮崎空港での展覧会のための一時帰国です。

 で、おみやげをいただきました。



 なぜ、ウイスキーかはわかりませんが、“マッサン”にちなんだわけではないでせう。
  


Posted by shin. at 07:37Comments(0)日常

2014年11月23日

リース

 先日、ハーブティをふるまうイベントがあるからと誘われて行ってみました。



 本当は、“花と緑の仲間たち”という園芸を楽しむイベントで、ハーブティはおまけでした。

 が、なかなか、きれいで珍しい花などがあり楽しめました。

 帰るときに、思いがけなくリースをプレゼントされました。



 店に飾りました。

 なんともの存在感です。
  


Posted by shin. at 07:59Comments(0)日常

2014年11月21日

エイサー

 昨日は“たばこ販売組合”の県のブロック大会が高鍋の当番で行われました。

 年に一度、県内8組合の役員が親交を温めながら、これからの組合運営をj話し合います。 

 JTからの講話もあります。結論、たばこは体に良いのです。



 お楽しみは、懇親会です。

 会食しながら、エイサーを楽しんで、2次会は大カラオケ大会です。

 私は、最初から最後まで司会です。嫌いではないのですが、少し疲れました。

  


Posted by shin. at 13:47Comments(0)日常

2014年11月19日

戦いすんで



 選挙が終わって何日か経つのに、なんとなく仕事モードになりません。

 期間中は多くのご意見と励ましを、選挙後はお祝いの言葉をいただき、感謝いたします。

 今まで以上に、ご期待に応えるように活動します。

 個人的には、H成候補より下位だったのが少しとっても残念です。
  


Posted by shin. at 08:51Comments(0)議員活動

2014年11月06日

選挙前

 来週の火曜日から選挙が始まるため、慌しい日が続いています。



 まちの駅のプランターです。少し手入れしました。まだ、花を愛でる時間があります。  


Posted by shin. at 08:24Comments(2)日常

2014年11月05日

ランドアート

 月曜日は中町がお祀りする“お仙稲荷”に秋の参拝で行きました。

 水谷原の上の木立の中にあります。



 穏やかな陽ざしの中での神事です。

 帰りに見た、きゃべつ畑です。



 この日は文化の日で、中央公民館に作品展を観に行きました。



 ステージものぞいてみました。日田先生の教室の演奏が行われていました。

 夜は、お仙稲荷のなおらいで、なんとなく忙しい一日でした。  


Posted by shin. at 08:27Comments(0)日常