2016年04月25日
哲学の表現

今、美術館で「田中隆吉絵画展」が行われています。
多様な表現の作品が展示されています。
解説の中に、キルケゴールの名前が何度となく現れます。
私は、キルケゴールを知らないけれど、哲学を表現するとこのような作品になるとういうこと
なのでしょうか。
とても魅力的な作品群です。
2016年04月20日
40周年

くろねこのヤマト運輸からのプレゼントです。
まだ開けていないけれど、多分どらやきです。
30周年のときはもっと大きかったような気がします。
20周年のときは別にタオルもあったように思います。
いけませんね。いただいたものに心から感謝です。
で、50周年のときはと考えると少しとっても楽しみです。
2016年04月18日
天ぷらせんべい

東京のおみやげにいただきました。お料理菓子とも書いてあります。
確かに、油濃くってえび天みたいな味がします。
来月、富山に行く予定があります。
越前蟹をおみやげに所望されています。
あったらいいなと思います。
「越前蟹せんべい」
多分、きっと、絶対、あるでしょう。
2016年04月17日
2016年04月13日
電話の物語
先日、思いがけない電話がありました。
「高校のときの同級生のN田です。」
県外に嫁いで、久しぶりに帰郷したら美術館があったので行ってみた。
そうしたら、あなたの絵があったので懐かしくて電話したとのことでした。
なんとなく、テレビドラマみたいだなと思いながらもうれしいひとときでした。

反省の多い私の作品、“約束の地”80号です。
でも、石井先生には期待のことばをいただきました。(結局は少し自慢)
「高校のときの同級生のN田です。」
県外に嫁いで、久しぶりに帰郷したら美術館があったので行ってみた。
そうしたら、あなたの絵があったので懐かしくて電話したとのことでした。
なんとなく、テレビドラマみたいだなと思いながらもうれしいひとときでした。

反省の多い私の作品、“約束の地”80号です。
でも、石井先生には期待のことばをいただきました。(結局は少し自慢)
2016年04月12日
入学式
今日は小学校の入学式で、東小に行きました。
いつものようについ微笑んでしまう入学式でした。

校歌斉唱のとき、多くが後ろを振り向いていました。

玄関の近くににきれいな花が咲いていました。
みんなをお祝いしている鮮やかさです。
いつものようについ微笑んでしまう入学式でした。

校歌斉唱のとき、多くが後ろを振り向いていました。

玄関の近くににきれいな花が咲いていました。
みんなをお祝いしている鮮やかさです。
2016年04月09日
OB展2016
昨日は、高鍋高校OB美術展の設営でした。


今回は意外に時間がかかりました。

黒木さんの450号の大大作です。最後の微調整です。
今年のOB展はこの作品があるだけで一段とすばらしい展覧会になりました。
この後、懇親会があり、それぞれが近況報告をしました。
中でも、県美展大賞の甲斐さんの賞金をめぐる話が生々しくて秀逸でした。


今回は意外に時間がかかりました。

黒木さんの450号の大大作です。最後の微調整です。
今年のOB展はこの作品があるだけで一段とすばらしい展覧会になりました。
この後、懇親会があり、それぞれが近況報告をしました。
中でも、県美展大賞の甲斐さんの賞金をめぐる話が生々しくて秀逸でした。
2016年04月01日
病の春
また、風邪をひきました。
先週の木曜日、、会議所の議員総会のときの悪寒で始まりました。
一時的には良いのですが、39度近くの熱が続きます。
解熱剤を飲むと2時間くらいで36度くらいまで下がります。
そして、またしばらくすると上がります。これの繰り返しです。
再度、病院に行くと、血液検査とレントゲンをされました。
そして原因が解かりましたと言って、新たな抗生剤をくれました。
これはよく効きました。
で、今までの治療は?とか思っていたら、今朝から右足が痛くなりました。

上下水道課前のタカナベカイドウです。なんの関係もありません。
先週の木曜日、、会議所の議員総会のときの悪寒で始まりました。
一時的には良いのですが、39度近くの熱が続きます。
解熱剤を飲むと2時間くらいで36度くらいまで下がります。
そして、またしばらくすると上がります。これの繰り返しです。
再度、病院に行くと、血液検査とレントゲンをされました。
そして原因が解かりましたと言って、新たな抗生剤をくれました。
これはよく効きました。
で、今までの治療は?とか思っていたら、今朝から右足が痛くなりました。

上下水道課前のタカナベカイドウです。なんの関係もありません。