2015年02月24日
2015年02月20日
2015年02月18日
2015年02月12日
2015年02月08日
2015年02月06日
東小生徒訪問
先日、東小学校の3年生が“めいりんの時間”で商店街に来ました。
5チーム来ましたが、質問の内容は学校の指導でみな同じでした。
「この店は何を売っていますか?」「店の自慢は?」「困っていることは?」
中で、1チームだけが書いてあること以外の質問をしてきました。
「どのような商店街にしたいですか?」 ん!
「どのような店にしたいですか?」 ん!
とりあえず答えましたが 少し考えさせられました。

このチームは元気いっぱいの別チームです。
5チーム来ましたが、質問の内容は学校の指導でみな同じでした。
「この店は何を売っていますか?」「店の自慢は?」「困っていることは?」
中で、1チームだけが書いてあること以外の質問をしてきました。
「どのような商店街にしたいですか?」 ん!
「どのような店にしたいですか?」 ん!
とりあえず答えましたが 少し考えさせられました。

このチームは元気いっぱいの別チームです。
2015年02月05日
横浜 伊勢佐木町

ホテルから地下鉄に行く間に、伊勢佐木町がありました。
僕らの世代には青江美奈の歌だけで記憶にある名前です。
商店街のゲート看板のすごいこと。
さすが都会、人も多いけど、お金も多い。
きれいな道路、美しく装飾された歩道や広場
そして、いたるところに、すごくお金をかけたようなモニュメント
政府は地方創生を声高くいっています。
人口2万以上の町には一律に20億くらい余分にくれないものかと思ったりもして。
ま、人口2万以上の町という考え方が、身勝手だとはもちろん思います。
2015年02月04日
横浜 観光
横浜では観光もしました。初めになんとかタワーに行きました。360度の視界です




港町、横浜、大都会です。
港観光の船に乗りました。


中華街にも行きました。


とてもたくさんの人でした。
中華街で食べるということが観光になっているのだと改めて思いました。




港町、横浜、大都会です。
港観光の船に乗りました。


中華街にも行きました。


とてもたくさんの人でした。
中華街で食べるということが観光になっているのだと改めて思いました。
Posted by shin. at
08:45
│Comments(0)
2015年02月02日
横浜 結婚式

土曜日、甥の結婚式で横浜に行きました。

式の前のウエルカムパーティです。

披露宴の終わりに、今日の様子が編集されて流れました。
おもしろかったのは、高校の教員をしている新婦の生徒が、いろんな大道芸をしたことです。
そういういうクラブがあるのだそうです。見とれて写真を撮り忘れました。