2019年09月21日
飛翔
西都市で行われた行事に参加しました。
記念講演は、金沢翔子さんの母、泰子さん。
初めに、席上揮毫がありました。

カメラもカメラワークもよくなくいのですが、右側下のステージ上で書いているのが、前のスク
リーンに映されています。
彼女が書いた文字は「飛翔」でした。
当然ですが、さすがにとても上手です。
記念講演は、金沢翔子さんの母、泰子さん。
初めに、席上揮毫がありました。

カメラもカメラワークもよくなくいのですが、右側下のステージ上で書いているのが、前のスク
リーンに映されています。
彼女が書いた文字は「飛翔」でした。
当然ですが、さすがにとても上手です。
2019年09月18日
祝賀会
先日、小澤浩一前町長のお祝いの会が行われました。
旭日双光章が叙勲されたお祝いです。

単なる飲み会のようにも見えますが、主賓が参加された皆さんへの挨拶風景です。
この後、カラオケ大会などにぎやかで、楽しい会になりました。
旭日双光章が叙勲されたお祝いです。

単なる飲み会のようにも見えますが、主賓が参加された皆さんへの挨拶風景です。
この後、カラオケ大会などにぎやかで、楽しい会になりました。
2019年09月17日
鈴山荘敬老会
正しくは、ウエルグラウンズというらしいのですが、敬老会に出席しました。
何人もの知っている方がいて、懐かしく思いました。

アトラクションは“ひとつぎ会”の踊りです。
リーダーのN子さんは同級生です。
手も伸びて、足が上がって元気なこと、
私もがんばらなくてはとも思いましたが、無理かもとも思いました。
何人もの知っている方がいて、懐かしく思いました。

アトラクションは“ひとつぎ会”の踊りです。
リーダーのN子さんは同級生です。
手も伸びて、足が上がって元気なこと、
私もがんばらなくてはとも思いましたが、無理かもとも思いました。
2019年09月10日
中町敬老会
先日、中町公民館の敬老会が、祭りの慰労会も兼ねて行われました。
商業者が多いので、いつも早く行われます。
今年は例年になくいろんな演出がありました。

こんなのや

こんなの

こんなのもありました。
他にもゲームや合唱などなどありました。
とても楽しいひと時でした。
商業者が多いので、いつも早く行われます。
今年は例年になくいろんな演出がありました。

こんなのや

こんなの

こんなのもありました。
他にもゲームや合唱などなどありました。
とても楽しいひと時でした。
2019年09月08日
パン食い競争
先日、身体障害者のスポーツ大会が行われ、出席しました。
障害を持ちながらも、いろんな競技に多くの方が参加されていま

最後の種目は“パン食い競争”です。
わたしも参加しました。とてもおいしいパンでした。
障害を持ちながらも、いろんな競技に多くの方が参加されていま

最後の種目は“パン食い競争”です。
わたしも参加しました。とてもおいしいパンでした。
2019年09月01日
バリバラの
昨日、NHKのEテレの「バリバラ」に出演されている、玉木幸則さんの講演がありました。
「本物のインクルーシブってなに?!」という演題でお話しされました。
テレビで見るまんま、飾らない人柄です。
県内から、障害のある方やその家族、施設などの関係者など多くが見えていました。
知らないことも多く、ためになり、また、元気になる講演でした。

途中の休憩時の玉木さん、とても話が上手です。
「本物のインクルーシブってなに?!」という演題でお話しされました。
テレビで見るまんま、飾らない人柄です。
県内から、障害のある方やその家族、施設などの関係者など多くが見えていました。
知らないことも多く、ためになり、また、元気になる講演でした。

途中の休憩時の玉木さん、とても話が上手です。