2014年12月31日
2014年12月28日
ハッピーバード

慌しい日が続いています。
先日、店先に黒い影、奥さんが少し驚きました。

あら、かわゆい。
近寄っても逃げません。
カメラ目線です。

きれいな鳥です。
なんという名前でしょう。
“ハッピーバード”?“ラッキーバード”?
私が、不幸で不運なわけではありません。
発想が貧困なだけです。
2014年12月14日
2014年12月06日
孤独など
昨夕、黒木敏之さんの藍綬褒章受章の祝賀会がありました。

さすがです。それぞれのテーブルにずらりと並びました。
さっそく、“百年の孤独”を開けました。
プレゼントすることはありますが、飲むのは久しぶりです。
他のお酒は未開封のままでしたが、万歳のあとは1本もありませんでした。

さすがです。それぞれのテーブルにずらりと並びました。
さっそく、“百年の孤独”を開けました。
プレゼントすることはありますが、飲むのは久しぶりです。
他のお酒は未開封のままでしたが、万歳のあとは1本もありませんでした。
2014年12月05日
試食会
先日、西中の生徒が職場体験学習で店に来ました。
陳列や掃除などのほか、パーラーの手伝いをしてもらいました。
終わりの日は、パフェ作りをしました。

そのあとは、自分で作ったパフェの試食会です。

ずいぶんと喜んでいました。
陳列や掃除などのほか、パーラーの手伝いをしてもらいました。
終わりの日は、パフェ作りをしました。

そのあとは、自分で作ったパフェの試食会です。

ずいぶんと喜んでいました。
Posted by shin. at
08:09
│Comments(2)
2014年12月03日
立会演説会
先日、公明党のT久議員から立会演説の場所の提供をお願いされました。
議会広報委員会でお世話になっていたので了解しました。

あとから何人かに聞かれました。
「公明党に入ったの?」
「創価学会だったの?」
違います。ただ、場所を貸しただけです。
私の宗教は、浄土真宗です。お寺は称専寺です。
T久前町議、S松県議、T山議員、M田さん考えてくださいね。
議会広報委員会でお世話になっていたので了解しました。

あとから何人かに聞かれました。
「公明党に入ったの?」
「創価学会だったの?」
違います。ただ、場所を貸しただけです。
私の宗教は、浄土真宗です。お寺は称専寺です。
T久前町議、S松県議、T山議員、M田さん考えてくださいね。
2014年12月02日
2014年12月01日
東小110周年
昨日は高鍋東小の「創立110周年」式典に参加しました。

オープニングは“秋月鼓童”の演奏です。

挨拶などのあと、記念公演で“リラの会”によるハープの演奏がありました。

エイサーの演舞です。

記念講話はUMKアナウンサーの岩下克樹氏です。
当然ですが、さすがプロは上手です。

在校生の合奏などの発表もありました。
学校の沿革を紹介する映像を見ながら、10年前、私たちが行った100周年事業のいろんなこと
を思い出しました。
今も元気だけど、10年前は今より10歳若い分もっと元気だったのでしょう。
10年後は120周年です。まだ、元気でしょうか、多分。

オープニングは“秋月鼓童”の演奏です。

挨拶などのあと、記念公演で“リラの会”によるハープの演奏がありました。

エイサーの演舞です。

記念講話はUMKアナウンサーの岩下克樹氏です。
当然ですが、さすがプロは上手です。

在校生の合奏などの発表もありました。
学校の沿革を紹介する映像を見ながら、10年前、私たちが行った100周年事業のいろんなこと
を思い出しました。
今も元気だけど、10年前は今より10歳若い分もっと元気だったのでしょう。
10年後は120周年です。まだ、元気でしょうか、多分。
Posted by shin. at
11:42
│Comments(0)