2016年01月02日
美樹ちゃん

暮れの紅白歌合戦に久しぶりに今井美樹ちゃんが出ていました。
彼女は近くの電器屋さんの娘さんで、スターになる前まではよく私の店に買い物に来ていま
した。
それで、つい美樹ちゃんと呼ぶのです。
とてもすてきな歌でした。
2015年11月22日
自分再発見

先日、税務署長から表彰を受けました。今日の宮日にその記事が載っていました。
わたしのコメントはなんとなく上から目線のように自分でも思いました。
。
自分では謙虚な性格だと思っていましたが、もしかしたら違うのかもしれません。
自分再発見でした。
写真は副賞にいただいた花瓶です。
文字が書いてある方を見せるのがすごいよね。
2014年10月18日
日田、湯布院
一昨日と昨日、たばこ組合の大会で大分の日田に行きました。

オープニングは、地元の祭りのお囃子でした。
お祭りの様子を背景にして、なかなか楽しめました。

毎年同じような内容での大会です。
継続は力なりと思うほかはありません。

宿泊は湯布院でした。
旅館の窓から見た朝の由布岳です。

湯布院を散策しました。
観光バスが何台も行きかって、外国の方もたくさんです。
以前と違うところに、新しく多くの店が並んでいます。
落ち着いた町並みはありません。
でも、にぎわっているのです。

オープニングは、地元の祭りのお囃子でした。
お祭りの様子を背景にして、なかなか楽しめました。

毎年同じような内容での大会です。
継続は力なりと思うほかはありません。

宿泊は湯布院でした。
旅館の窓から見た朝の由布岳です。

湯布院を散策しました。
観光バスが何台も行きかって、外国の方もたくさんです。
以前と違うところに、新しく多くの店が並んでいます。
落ち着いた町並みはありません。
でも、にぎわっているのです。
2012年11月20日
南郷 2
先日、日南市の南郷町に行きました。
せっかくなので“ハートフルセンター”にも行きました。

とても立派な建物です。
左側が文化会館、右側は図書館や学習室です。

これはなんでしょう。
入口にもありましたが、奥のほうにもあります。
デザイン的に美しいとは思いますが、モニュメントなのでしょうか??
せっかくなので“ハートフルセンター”にも行きました。

とても立派な建物です。
左側が文化会館、右側は図書館や学習室です。

これはなんでしょう。
入口にもありましたが、奥のほうにもあります。
デザイン的に美しいとは思いますが、モニュメントなのでしょうか??
2012年11月19日
2011年11月18日
高千穂
たばこ販売組合の宮崎県ブロック大会が高千穂で行われました。
商業者を取り巻く環境が厳しくなる中で、これから組合をどのようにできるかということなどの協議
が行われました。

会議の後、懇親会でした。
高千穂らしく神楽の舞で開会です。
来年は日向です。ひょっとこ踊りで歓迎されるのでしょう。

帰りに見た景色です。これを雲海というのでしょうか。
商業者を取り巻く環境が厳しくなる中で、これから組合をどのようにできるかということなどの協議
が行われました。

会議の後、懇親会でした。
高千穂らしく神楽の舞で開会です。
来年は日向です。ひょっとこ踊りで歓迎されるのでしょう。

帰りに見た景色です。これを雲海というのでしょうか。
2011年10月24日
町役場
東京での宿泊は秋葉原でした。
夕食の後、街に出ました。

ビルの看板に「村役場」と「町役場」というのがありました。
当然、「町役場」に行きました。
「市役所」は無いかと見わたしましたがありませんでした。
多分、どこかにはあるのでしょう。
夕食の後、街に出ました。

ビルの看板に「村役場」と「町役場」というのがありました。
当然、「町役場」に行きました。
「市役所」は無いかと見わたしましたがありませんでした。
多分、どこかにはあるのでしょう。
2011年10月23日
2011年10月22日
MAX
仙台へは往復とも新幹線を利用しました。
行くときは普通でしたが、帰りはMAXでした。

初めてみました。2階建ての新幹線。「MAXやまびこ」号。
世の中にこういうものがあることを知りませんでした。
MAXという名前の理由は将来にも3階建は無いからということでしょうか。
行くときは普通でしたが、帰りはMAXでした。
初めてみました。2階建ての新幹線。「MAXやまびこ」号。
世の中にこういうものがあることを知りませんでした。
MAXという名前の理由は将来にも3階建は無いからということでしょうか。
2011年01月27日
遠い灯り

新富町の10号線に出るとことです。
鳥インフルエンザの消毒ポイントを過ぎたところです。
県内でも全国でも広がりを見せています。
いくつかの会合が、中止や無期延期になりました。
いまは、早い終息を希むだけです。
2010年10月18日
知事 2
先日、大分県日出町で行われた“全青色南九州ブロック大会”に参加しました。

来賓の大分県知事です。名前も覚えていません。
“一村一品運動”の平松知事のころ、大分県を羨ましく思っていたことを覚えています。
こうしてみると東国原知事はやはりとてもすばらしいのではと思うのです。

来賓の大分県知事です。名前も覚えていません。
“一村一品運動”の平松知事のころ、大分県を羨ましく思っていたことを覚えています。
こうしてみると東国原知事はやはりとてもすばらしいのではと思うのです。
2010年08月28日
復興イベント
今日、高速開通記念の「がんばろう宮崎!復興イベント」が行われました。
高速は既に開通していますが、口蹄疫の終息に伴い行われたものです。

秋月鼓童の太鼓演奏で始まりました。

知事の挨拶などの後、鏡開き・久寿玉開披が行われました。
“久寿玉開披”という表現を初めて知りました。

高鍋しんかんちゃーのエイサーもありました。

がんばろう三唱です。復興宣言をした農高生もステージにいます。
イベントは滞りなく終わりました。
前原大臣が来るといううわさがありましたが、うわさだけでした。
会場の外ではたくさんの売店が出ていました。

焼肉のふるまいに行列ができています。
うちの奥さんに焼肉を食べてくるように言われていましたが、行列に並ぶ勇気がなく、唐揚げとギ
ョーザを買って帰りました。
売店付近でブラブラしていたら、何人かの人に昨日の議員定数を協議した特別委員会のことを
聞かれました。そして、その状況をよく知っておられることに少し驚きました。
高速は既に開通していますが、口蹄疫の終息に伴い行われたものです。

秋月鼓童の太鼓演奏で始まりました。

知事の挨拶などの後、鏡開き・久寿玉開披が行われました。
“久寿玉開披”という表現を初めて知りました。

高鍋しんかんちゃーのエイサーもありました。

がんばろう三唱です。復興宣言をした農高生もステージにいます。
イベントは滞りなく終わりました。
前原大臣が来るといううわさがありましたが、うわさだけでした。
会場の外ではたくさんの売店が出ていました。

焼肉のふるまいに行列ができています。
うちの奥さんに焼肉を食べてくるように言われていましたが、行列に並ぶ勇気がなく、唐揚げとギ
ョーザを買って帰りました。
売店付近でブラブラしていたら、何人かの人に昨日の議員定数を協議した特別委員会のことを
聞かれました。そして、その状況をよく知っておられることに少し驚きました。
2010年06月13日
消毒作業 6
雨の中の作業でした。
日曜なので少ないかなと思っていましたが、予想に反しました。

足もとの水たまりに、たくさんのアメンボがいました。
あとから見たら、いつの間にかいなくなっていました。
来週から議会が始まるので、作業はしばらく休みです。
日曜なので少ないかなと思っていましたが、予想に反しました。

足もとの水たまりに、たくさんのアメンボがいました。
あとから見たら、いつの間にかいなくなっていました。
来週から議会が始まるので、作業はしばらく休みです。
2010年06月10日
2010年06月07日
消毒作業 5
昨日の消毒作業は、日曜だったためかいつもより車が少なく休憩する時間がありました。
作業する周りは一面野原です。
ヒバリの鳴き声がよく聞こえます。
意外と近くでさえずります。
水を求めてか、蝶も飛んできまし
た。
今日、一緒に作業した中村議員が
「ブログに載せるなら“消毒液は安
全よ。蝶も飲みに来る。”と書いち
ょきない。」と言われたので書きま
した。
彼女はこのブログの隠れファンみ
たいです。

ヒバリの鳴き声がよく聞こえます。
意外と近くでさえずります。

た。
今日、一緒に作業した中村議員が
「ブログに載せるなら“消毒液は安
全よ。蝶も飲みに来る。”と書いち
ょきない。」と言われたので書きま
した。
彼女はこのブログの隠れファンみ
たいです。
2010年06月02日
クッキー
消毒作業にはいろんな差し入れがあるときがあります。
水やドリンクやお菓子などです。
昨日は「高農クッキー」がありまし
た。
水は自分で持っていくのですが、
これは1袋貰いました。
農高もたいへんなときなのにと思
います。
「応援クッキー」です。
応援しているつもりでしたが、応援
されました。
水やドリンクやお菓子などです。

た。
水は自分で持っていくのですが、
これは1袋貰いました。
農高もたいへんなときなのにと思
います。
「応援クッキー」です。
応援しているつもりでしたが、応援
されました。
2010年06月01日
消毒作業 4
昨日今日と、雨の中での消毒作業でした。

昨日は予報に反して、雨が降り出したので少しどうしようか考えていたら、役場の職員の方がわ
ざわざ合羽を持って来てくれました
当然、それからも真面目にしました。
今日はその合羽を持っていきました。今日も真面目にしました。
2日連続は少し疲れました。

昨日は予報に反して、雨が降り出したので少しどうしようか考えていたら、役場の職員の方がわ
ざわざ合羽を持って来てくれました
当然、それからも真面目にしました。
今日はその合羽を持っていきました。今日も真面目にしました。
2日連続は少し疲れました。
2010年05月29日
プライスカード
風評被害で川南産の青果物の価格が下がっているという話があります。
野菜はわかりませんが、“尾鈴ハウスみかん”はいくらか安いように思います。
ただ、それが風評によるものか、不景気によるものかはわかりません。
今年はすべての柑橘類が安かったからです。

プライスカードに
「がんばろう川南」と
書いてみました。
野菜はわかりませんが、“尾鈴ハウスみかん”はいくらか安いように思います。
ただ、それが風評によるものか、不景気によるものかはわかりません。
今年はすべての柑橘類が安かったからです。

プライスカードに
「がんばろう川南」と
書いてみました。
2010年05月28日
消毒作業 3
今日も消毒作業でした。
コメントに励まされ元気に行きましたが、とても多い時間でした。
関係ないけれど“門前市をなす”という言葉を連想しました。
それでも元気に笑顔?で作業しました。

忙しい中にも穏やかなときもありました。
小学生が、仲良く帰っていきます。
小学校からここまでもずいぶんとあるのに、どこまで帰るのでしょう。
コメントに励まされ元気に行きましたが、とても多い時間でした。
関係ないけれど“門前市をなす”という言葉を連想しました。
それでも元気に笑顔?で作業しました。

忙しい中にも穏やかなときもありました。
小学生が、仲良く帰っていきます。
小学校からここまでもずいぶんとあるのに、どこまで帰るのでしょう。
2010年05月27日
支援物資
消毒作業のときには水が1本渡ります。自分でも持っていくのですが、飲んでしまいます。
この前、たばこ組合が差し上げた“リポビタン”はどうしたのだろうと思っていたら、こんなのがあり
ました。
さすが大正製薬です。
数量の多少にかかわらず支
援の気持は同じと思いながら
も、多いに越したことはないと
も思ったりもして。
作業に水が出るだけでもあり
がたいことです。
本来なら、すべて農家に行く
べきものなのです。
明日から水は2本持っていくこ
とにします。
この前、たばこ組合が差し上げた“リポビタン”はどうしたのだろうと思っていたら、こんなのがあり
ました。

数量の多少にかかわらず支
援の気持は同じと思いながら
も、多いに越したことはないと
も思ったりもして。
作業に水が出るだけでもあり
がたいことです。
本来なら、すべて農家に行く
べきものなのです。
明日から水は2本持っていくこ
とにします。