2010年06月07日
消毒作業 5
昨日の消毒作業は、日曜だったためかいつもより車が少なく休憩する時間がありました。
作業する周りは一面野原です。
ヒバリの鳴き声がよく聞こえます。
意外と近くでさえずります。
水を求めてか、蝶も飛んできまし
た。
今日、一緒に作業した中村議員が
「ブログに載せるなら“消毒液は安
全よ。蝶も飲みに来る。”と書いち
ょきない。」と言われたので書きま
した。
彼女はこのブログの隠れファンみ
たいです。

ヒバリの鳴き声がよく聞こえます。
意外と近くでさえずります。

た。
今日、一緒に作業した中村議員が
「ブログに載せるなら“消毒液は安
全よ。蝶も飲みに来る。”と書いち
ょきない。」と言われたので書きま
した。
彼女はこのブログの隠れファンみ
たいです。
Posted by shin. at 12:55│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
消毒液は安全です
わたしんちのわんわん散歩する時、消毒ポイント通過しながら、飲んでました!
お勤め御苦労さまです
わたしんちのわんわん散歩する時、消毒ポイント通過しながら、飲んでました!
お勤め御苦労さまです
Posted by にんにん at 2010年06月07日 13:21
これで、おおやけのファンに(笑)。
Posted by rue
at 2010年06月07日 14:05

にんにんさん
ありがとうございます。
私たちは木酢を1000倍に薄めたものを使っています。
なぜ、あれだけの防護服を着て行うものかなと思うほどです。
ありがとうございます。
私たちは木酢を1000倍に薄めたものを使っています。
なぜ、あれだけの防護服を着て行うものかなと思うほどです。
Posted by shin.
at 2010年06月07日 17:37

rueさん
そういかないところが、また彼女の魅力なのです。
そういかないところが、また彼女の魅力なのです。
Posted by shin.
at 2010年06月07日 17:39

木酢や竹酢だったらホント安心も安心ですね。
実家より西都線向けて家路に着くのですが。。。
夜中でも早朝でも消毒噴霧してくださります。
ホント頭が下がります。
実家より西都線向けて家路に着くのですが。。。
夜中でも早朝でも消毒噴霧してくださります。
ホント頭が下がります。
Posted by カンナ
at 2010年06月09日 12:00

カンナさん
私も市場の行き帰りに消毒してもらいます。
感謝の気持ちでしてもらっています。
私も市場の行き帰りに消毒してもらいます。
感謝の気持ちでしてもらっています。
Posted by shin. at 2010年06月10日 18:23