2010年10月11日
灯籠まつり
昨日午後より、まいづるカード会の“チャレンジボックス抽選会”の手伝いに行きました。
イベント会場ではたくさんのグループが参加しています。

エイサーが行われていました。役場の職員チーム“やくんちゅう”です。
幟に「役人」と記してあります。これで“やくんちゅう”と読むのでしょうか。

高鍋しんかんちゃーのエイサーです。
緒方君もテル君もがんばっていました。

カード会の抽選会です。
32型のテレビが当たりました。町長が渡しています。

ウクレレの“ドリームサウンズ”とフラダンスです。
ドリームサウンズは以前、議会だよりで取材に行ったことがあります。
その記事を見て入会された方がいると聞いてうれしく思いました。

灯籠まつりなので、灯籠の写真も。資料館の近くです。
もう一つ階段を上ると、もっと多くの灯籠があったのですが、体力がありませんでした。
イベント会場ではたくさんのグループが参加しています。

エイサーが行われていました。役場の職員チーム“やくんちゅう”です。
幟に「役人」と記してあります。これで“やくんちゅう”と読むのでしょうか。

高鍋しんかんちゃーのエイサーです。
緒方君もテル君もがんばっていました。

カード会の抽選会です。
32型のテレビが当たりました。町長が渡しています。

ウクレレの“ドリームサウンズ”とフラダンスです。
ドリームサウンズは以前、議会だよりで取材に行ったことがあります。
その記事を見て入会された方がいると聞いてうれしく思いました。

灯籠まつりなので、灯籠の写真も。資料館の近くです。
もう一つ階段を上ると、もっと多くの灯籠があったのですが、体力がありませんでした。
Posted by shin. at 14:24│Comments(0)
│まちづくり