2011年06月05日
水の幻想
久しぶりに高鍋町美術館に行きました。
今、水の幻想と題して「近藤えみ展」が行われています。

とても素晴らしい作品が並んでいます。
前回の展覧会よりさらにテーマが絞られ、洗練された印象です。
重さのない力強さ?を感じました。
彼女はどちらかと言えば小柄で、芸術家ぶることのない普通の感じの人です。
どこにこのような作品を創るエネルギーがあるのかと思います。
(画像は、美術館ブログ「アートがあっと」から転載しました。)
帰り際に、職員のN野さんに会いました。
「元気でした。心配していたのにですよ。」と心から言ってくれました。
それ程のこともなかったのですが、N野さんはとてもいい人です。
今、水の幻想と題して「近藤えみ展」が行われています。

とても素晴らしい作品が並んでいます。
前回の展覧会よりさらにテーマが絞られ、洗練された印象です。
重さのない力強さ?を感じました。
彼女はどちらかと言えば小柄で、芸術家ぶることのない普通の感じの人です。
どこにこのような作品を創るエネルギーがあるのかと思います。
(画像は、美術館ブログ「アートがあっと」から転載しました。)
帰り際に、職員のN野さんに会いました。
「元気でした。心配していたのにですよ。」と心から言ってくれました。
それ程のこともなかったのですが、N野さんはとてもいい人です。