2010年04月02日
さよなら よろしく
3月31日、民間への移譲による町立保育園の閉演園式が行われました。
はじめに上江保育園です。「ももの木保育園」に変わります。

施設に関する書類が町長から園長に渡されています。
カメラをかかえているのは、園長の息子さんで美協仲間の中尾さん。
その後、持田保育園に行きました。「一真持田保育園」に変わります。

お別れの記念写真です。このあと涙、涙、涙でした。
今年は2園が民間移譲されました。
かつて5園あった町立保育園は、1園が閉園し、1園はすでに民間移譲されていて、あとは1園だ
けになりました。
3年くらい前まで、仕事で町立保育園に納品していたので、先生方の多くを知っています。
いろんな思いのある閉園式でした。
はじめに上江保育園です。「ももの木保育園」に変わります。
施設に関する書類が町長から園長に渡されています。
カメラをかかえているのは、園長の息子さんで美協仲間の中尾さん。
その後、持田保育園に行きました。「一真持田保育園」に変わります。
お別れの記念写真です。このあと涙、涙、涙でした。
今年は2園が民間移譲されました。
かつて5園あった町立保育園は、1園が閉園し、1園はすでに民間移譲されていて、あとは1園だ
けになりました。
3年くらい前まで、仕事で町立保育園に納品していたので、先生方の多くを知っています。
いろんな思いのある閉園式でした。