2009年03月08日
続 OB展
☆OB展は新作を出品するのが原則です。
☆今回の作品は1月の半ばから描き始めて3月1日にサインを入れました。自分にしては早いほうです。
☆「日輪」という作品です。F100号です。
美術館長の田中先生にご意見を伺いました。
「少し色がなじんでいないのでは。」と言われました。
自分でも迷っていたところです。
今までと異なる強さを色で出そうとしたのですが、まだ描き足りていないのでしょう。
☆ところで、等ちゃんのブログ「彫刻家のつれづれ日記」に、この作品と、庚申塚の写真の相似性について書いてありました。
この写真です。
みんなの参拝が終わったときに撮ったのです。
どうしてこのような写真になったのかわからないのです。
ひょっとしたら、意外と霊感があるのかもしれません。
それとも写真の才能があるのでしょうか。(ウソです。)
☆今回の作品は1月の半ばから描き始めて3月1日にサインを入れました。自分にしては早いほうです。
☆「日輪」という作品です。F100号です。

「少し色がなじんでいないのでは。」と言われました。
自分でも迷っていたところです。
今までと異なる強さを色で出そうとしたのですが、まだ描き足りていないのでしょう。
☆ところで、等ちゃんのブログ「彫刻家のつれづれ日記」に、この作品と、庚申塚の写真の相似性について書いてありました。

みんなの参拝が終わったときに撮ったのです。
どうしてこのような写真になったのかわからないのです。
ひょっとしたら、意外と霊感があるのかもしれません。
それとも写真の才能があるのでしょうか。(ウソです。)